78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2021-02-24 02月24日-01号

平井町の市道で、終点位置の民地の寄附を受けたため、認定路線を一旦廃止し、延長を15メートル延ばして再認定するものでございます。 次に、1号冊67ページ、5号冊89ページをお願いします。 議第38号 市道路線認定についてでございます。 811300線につきましては、市之倉バイパスの開設に伴い、現在の県道の一部を市道認定するものです。延長は、 750メートルです。 

高山市議会 2021-02-22 03月01日-01号

認定路線は黒の太線で示してございます。 認定区間の中間に存する幅広部分でございますが、今回、道路部分に加え、現在除雪センターとして利用されている施設も移管を受けることとしておりまして、その敷地は、国において道路敷として管理されているため、道路法に基づく旧道処理対象として、本市においても道路敷として認定しようとするものであります。 供用開始は本年4月1日といたします。 

大垣市議会 2020-12-10 令和2年建設産業委員会 本文 2020-12-10

議第94号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次のとおり認定するもので、認定路線は3路線でございます。52ページの認定位置図を御覧いただきたいと存じます。路線番号8915号につきましては、浅草1丁目地内の宅地開発に伴い、新設した道路帰属により認定するものでございます。53ページをお願いいたします。

大垣市議会 2020-06-11 令和2年建設産業委員会 本文 2020-06-11

議第61号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づきまして市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線は8路線でございます。23ページの認定位置図を御覧頂きたいと存じます。路線番号1803号につきましては、赤坂町地内の宅地開発に伴いまして、新設した道路帰属により認定するものでございます。24ページから25ページにつきましては、東海環状自動車道建設に関するものでございます。

土岐市議会 2020-02-26 02月26日-01号

51ページの道路認定路線図をお願いいたします。 ただいま説明いたしました7路線は、泉町久尻地内の通称日之出団地の中の道路でございます。 今回、市道路線認定に関する要綱に適合するよう道路敷地を土岐市に寄附いただきましたので、市道認定をお願いするものでございます。 50ページにお戻りください。 8段目の整理番号1692についてご説明をいたします。 

土岐市議会 2019-08-27 08月27日-01号

58ページの市道認定路線位置図をお願いいたします。 ただいま説明をいたしました3路線は、同一の路線上のものでございますが、現在、岐阜県が実施しております大容量送水管整備事業に伴いまして、周辺道路として市道を新設する必要が生じたため、市道認定をお願いするものであります。 3路線認定いたしますのは、道路の性格が違うためで、路線名72565は歩行者専用道路となるためでございます。 以上でございます。

恵那市議会 2019-06-28 令和元年第2回定例会(第4号 6月28日)

認定路線重複を避けて細かくなっているが、重複しても大きな路線でまとめたほうがわかりやくよいのではないかとの質疑には、市道延長と面積が地方交付税対象となっており、重複区間は当然、二重計上ができない上、計算上煩雑になること、市民の皆さんの道路占用行為などの際に、わかりやすくするために、現在の形態をとっているとの答弁がありました。  

大垣市議会 2017-06-15 平成29年建設環境委員会 本文 2017-06-15

議第49号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は3路線でございます。15ページの認定位置図をお願いいたします。路線番号1800号につきましては、昼飯町地内の宅地開発に伴い、新設された通り抜け道路帰属が完了したため、認定するものでございます。次に、16ページをお願いいたします。

大垣市議会 2017-05-11 平成29年建設環境委員会 本文 2017-05-11

議第41号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は1路線でございます。2ページの認定位置図をごらんいただきたいと存じます。路線番号2920につきましては、先ほど市道路線の廃止についてで御説明申し上げましたとおり、揖斐川の河川改修事業に伴い一旦廃止した路線終点を見直し、再認定するものでございます。  

大垣市議会 2016-12-16 平成28年建設環境委員会 本文 2016-12-16

議第88号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は4路線でございます。82ページの認定位置図をごらんいただきたいと存じます。路線番号3712につきましては、大規模土地開発事業に伴い、一旦廃止した路線終点を見直し、再認定するものでございます。

大垣市議会 2016-06-16 平成28年建設環境委員会 本文 2016-06-16

議第61号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は4路線でございます。初めに、29ページの認定位置図をごらんいただきたいと存じます。  路線番号2776につきましては、楽田町地内の宅地開発に伴い、新設された通り抜け道路帰属が完了したため認定するものでございます。次に、30ページをごらんいただきたいと存じます。

大垣市議会 2015-12-17 平成27年建設環境委員会 本文 2015-12-17

議第106号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は9路線でございます。75ページをごらんいただきたいと存じます。  路線番号2774につきましては、笠木町地内の宅地開発に伴い、新設された通り抜け道路帰属が完了したため認定するものでございます。次に、76ページをごらんいただきたいと存じます。

大垣市議会 2015-06-11 平成27年建設環境委員会 本文 2015-06-11

議第58号 市道路線認定について、道路法第8条第2項の規定に基づき、市道路線を次の調書のとおり認定するもので、認定路線数は11路線でございます。初めに、市道路線認定調書路線番号5619から路線番号5627までの9路線について御説明申し上げます。39ページの認定位置図をごらんいただきたいと存じます。  

可児市議会 2015-03-04 平成27年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2015-03-04

自治会要望で寄せられました市が管理する道路舗装実施順位につきましては、市道認定路線を優先するほか、路線の状況や舗装損傷度合い自治会要望における優先度などを個別の事案ごとに勘案して対応を決定しております。このため、御質問いただきました川沿い道路舗装要望を一律で優先的に取り扱う予定は現在ございません。  

大垣市議会 2014-12-11 平成26年建設環境委員会 本文 2014-12-11

現在の国道365号線を、今回の認定路線の起点となります路線認定位置図丸印交差点から東に向かい、牧田保育園南交差点を経由し、上石津ふれあいグラウンド東市道路線を利用し、今回の認定路線終点となります矢印先までを結ぶ路線につけかえするもので、現在、岐阜県により交差点改良道路拡幅等整備が進められているところでございますが、つけかえ工事の完成めどが立ってまいりましたので、国道のつけかえにより県管理

各務原市議会 2014-03-17 平成26年 3月17日建設水道常任委員会-03月17日-01号

認定路線市道川4031号線及び市道鵜1377号線で、位置及び形状については38ページ、39ページの資料のとおりです。  説明は以上でございます。 ○委員長岡部秀夫君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。 ◆委員(杉山元則君) 川4031号ですが、従来の道路とちょっと接続がゆがんでおるんですけれども、この辺、問題はないんでしょうか。

各務原市議会 2013-12-13 平成25年12月13日建設水道常任委員会−12月13日-01号

認定路線は、鵜311号線ほか3路線で、位置及び形状については45ページ、48ページの資料のとおりです。説明は以上でございます。 ○委員長足立孝夫君) 以上で説明は終わりました。  これより委員質疑を許します。  質疑はありませんか。   (「なし」との声あり) ○委員長足立孝夫君) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を許します。  討論はありませんか。   

大垣市議会 2013-06-13 平成25年建設環境委員会 本文 2013-06-13

調書は25ページまでございますが、認定路線数は33路線です。これからは路線認定位置図で御説明させていただきます。26ページをお願いいたします。大垣西インターチェンジ北側路線番号1794、インターチェンジ東側路線番号1796、その東側路線番号3684の3路線は、東海環状自動車道建設に関連し、新たに整備された路線認定するものでございます。